〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2-22-15-1階
(都営新宿線「瑞江駅」北口から徒歩4分/駐車場:徒歩2分圏内にコインパーキング多数あり)
受付時間
はじめまして!
みずえ治療院 院長の山﨑 正臣(やまざき まさおみ)と申します。
この度は、たくさんあるホームページの中から、
当院をご覧頂きありがとうございます。
当院は院長1人による完全予約制・個別対応の
「痛みや不調を健康から見直して改善する」治療院です。
こちらをご覧の皆様は、今ある不調をなんとか改善したい気持ちや、
はじめて選んで行く整体や鍼灸に対して、すこし不安があるかと思います。
その不調や不安が、少しでもこちらのホームページをご覧になられて
解消ができればうれしい限りです!
「 治療院にも様々な形態がございます 」
場所、時間、料金、内容、
どの治療院でも
「長所と短所」
がございます。
提供する治療院の
「特徴」が
自分の
「要望」に
合っているか?
「自分が失敗をしない」
治療院を選ぶうえで
重要なポイントとなります。
ここでは、みずえ治療院が
どんな「特徴」があるのか?
自分の「要望」に沿っているか?
判断がしやすい様に
わかりやすくご紹介をさせて頂きます。
みずえ治療院では、院長専属による
「個別対応」にて、
まわりを気にせずに、
「集中して相談」ができる場所です。
(スタッフは院長1人のみ)
また、ご予約頂いた時間は
約20m²の室内を個室同様にお使い頂ける
「完全予約制」のシステムを導入しております。
(一度の施術につき1人ずつ対応いたします)
静かで落ち着いた空間の中
周りに会話を聞かれることもないため、
お身体やプライベートに関わる大切なお話を
「大事」にご相談頂けます。
2020年から国内でも感染が発覚した「新型コロナウイルス感染症」については、以下内容にて「感染拡大防止対策」に努めております。
(現在も院内外共に感染者はゼロ)
・施術者の健康管理(体温・血圧・悪心の有無などのチェック)
・不特定多数の出入りが皆無(院長一人の営業の為)
・各種消毒器具完備、換気装置、換気窓の完備、独立洗面台設置済
・完全予約制による来院管理
・個別対応による感染リスクの低さ
・施術ごとの着替え、タオル、換気の徹底
当院は、不特定多数の出入りはございません。
サービスを提供する施術者も
健康管理を徹底している院長ひとりのため、
安全性を徹底して配慮された施設です。
通常、身体のトラブルに見舞われた際は、
一般的にシップや常備薬をつかって自分で処置をされたり、
病院や整骨院などへかかるかと思われます。
例えば、病院における内容では、おもに理学的・科学的な検査(解剖学や生理学に基づいた徒手検査およびレントゲンやMRI、血液検査など)で原因を特定し、部分的に切除したり消去するための治療や投薬、保存的療法で自然回復をさせることを中心におこなわれております。
上記の内容を、日本国内では「国民皆保険制度」により、安全で高水準な治療が受けられる反面、「患者さま自身がうまく説明ができない」「検査で原因が特定しづらいもの」「原因がはっきりしない症状」といった内容などは苦手とされております。
みずえ治療院では、
※「1人1人に(院長)が専属でヒアリング➡うまく説明ができなくても◎」
※「東洋の古典医学に基づいた内容➡違う視点からアプローチ◎」
※「身体の見えにくい部分を整える技法➡なんとなくツライものも◎」
といった方法をおこなっておりますので、
病院や他所へ通院されている方でも
安心してご相談頂けます。
一般的な、鍼灸(はり・きゅう)施術の効能として、
・鍼(はり)を刺したところの筋肉の緊張がほぐれる
・灸(きゅう)で温めることで血行がよくなる
といった内容がございます。
みずえ治療院では、
「痛い場所」にだけ鍼(はり)をしたり、
「つらい所」だけに灸(きゅう)をする
と、言った内容ではなく
古典医学に基づいた
「脈やお腹」「全身のツボ」
の反応をみながら
「繊細で柔らかな」
鍼(はり)・灸(きゅう)整体(せいたい)の技法を
「体全体」に行っております。
「人を診て病を診る」
システムに基づいたこの内容は、
日々の生活で健康に過ごすための
「健康維持・増進」
を目的とされた方にも、
ピッタリな内容となっております。
〒132-0011
東京都江戸川区瑞江2-22-15-1階
都営新宿線「瑞江駅」北口から徒歩4分
駐車場:近くにコインパーキングがございます
月曜・火曜(祝日は不定休)