〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2-22-15-1階
(都営新宿線「瑞江駅」北口から徒歩4分/駐車場:徒歩2分圏内にコインパーキング多数あり)
受付時間
【 完全予約制・個別対応 】おひとりで悩まずに、まずはご相談ください。
※自身の状態が病院の必要性があるか心配な方は、医師の診察後にお越しください※
はじめまして
院長の山﨑 正臣(やまざき まさおみ)と申します。
この度は、たくさんあるホームページの中から、
当院をご覧頂きありがとうございます。
当院は、自律神経失調症でお困りの方を中心に、
「お話を交えながら全身を調整して(カラダ)を楽にする」
鍼灸・整体をおこなっております。
みずえはりきゅう治療院は
2016年に江戸川区瑞江に開業をしました。
当初は、痛みや辛い身体の方に
今まで習得した鍼灸術と整体術を使用し、
片っ端から患者さんをみていければと良いと思い
がむしゃらに仕事をしておりました。
開業して3年が過ぎる頃、
世界を巻き込んだ新型コロナウイルス感染症がおとずれ、
さまざまな理由から、誰もが生活をするのも大変な状況になりました。
しばらくして感染状況が落ち着いてきた頃に、
原因がよくわからない状態で、身体の悩みを訴える
自律神経失調症の方が急増しました。
以前から施術を通して、自律神経症状の方を
ある程度みているつもりでしたが、
環境変化やストレスの掛かり方による不調が
コロナ以前にくらべてより複雑になり、
難しい条件の方が増えてきたと感じております。
(例えば血行をよくして揉みほぐす位の施術内容では、殆ど状態が変わりません)
複雑化された自律神経症状の方に対応すべく、
今までの20年以上における臨床経験に、
開業後の完全予約制における個別対応の経験をプラスすることで
「ヒアリング(聞き取り)技術+全身のバランスを整える施術」で
自律神経を整える方法を新しく考案いたしました。
考案した内容については
個々に合わせて慎重に話を聞きつつ、不調の改善へ前向きに導く方法
を用いるので、ただの話し上手や技術・経験不足の施術者では
対応が難しい技法です。
幸い、私自身が
数々の対人コミュニケーションにおける苦労や
身体的不調を乗り超えてきた経験がございましたので、
開業後数年間の的を絞れた豊富なデーターを元に
新しい施術内容として作り上げることが出来ました。
みずえはりきゅう治療院は、院長1人による
「完全予約制・個別対応」です。
おひとりで悩まずに、まずはご相談ください。
当院では、院長専属による
「個別対応」にて、
まわりを気にせずに、
「集中して相談」ができる場所です。
(スタッフは院長1人のみ)
また、ご予約頂いた時間は
約20m²の室内を個室同様にお使い頂ける
「完全予約制」のシステムを導入しております。
(一度の施術につき1人ずつ対応いたします)
静かで落ち着いた空間の中
周りに会話を聞かれることもないため、
お身体やプライベートに関わる大切なお話を
「大事」にご相談頂けます。
当院は2020年から国内でも感染が発覚した「新型コロナウイルス感染症」時から感染者は出てきておりません。
昨今はインバウンド需要による海外渡航者の影響もあり、
身元の不明な方の施術はお断りしております。
以下内容にて引き続き
「感染拡大防止対策」に努めております。
・施術者の健康管理(体温・血圧・悪心の有無などのチェック)
・不特定多数の出入りが皆無(院長一人の営業の為)
・各種消毒器具完備、換気装置、換気窓の完備、独立洗面台設置済
・完全予約制による来院管理
・個別対応による感染リスクの低さ
・施術用の着替え、タオル、換気の徹底
当院は、不特定多数の出入りはございません。
サービスを提供する施術者も
健康管理を徹底している院長ひとりのため、
安全性を徹底して配慮された施設です。
通常、身体のトラブルに見舞われた際は、
一般的にシップや常備薬をつかって自分で処置をされたり、
病院や整骨院などへかかるかと思われます。
例えば、病院における内容では、おもに理学的・科学的な検査(解剖学や生理学に基づいた徒手検査およびレントゲンやMRI、血液検査など)で原因を特定し、部分的に切除したり消去するための内容や投薬、保存的療法で自然回復をさせることを中心におこなわれております。
上記の内容を、日本国内では「国民皆保険制度」により、安全で高水準な内容が受けられる反面、「患者さま自身がうまく説明ができない」「検査で原因が特定しづらいもの」「原因がはっきりしない症状」といった内容などは苦手とされております。
みずえはりきゅう治療院では、
※「1人1人に(院長)が専属でヒアリング➡うまく説明ができなくても◎」
※「東洋の古典医学に基づいた内容➡違う視点からアプローチ◎」
※「身体の見えにくい部分を整える技法➡なんとなくツライものも◎」
といった方法をおこなっておりますので、
病院や他所へ通院されている方でも
安心してご相談頂けます。
何かの相談先において、
あなたが
「何に悩んでいて」
「何を解決したい」のかを、
相手側に
「うまく伝えられなければ」
あなた自身、
相談内容に安心することは
難しいと思われます。
また、
相手側に知識や見識が無く理解がされなかったり、
相性が合わない、相手にやる気が無い等の理由で
あなた自身に要因が無くても
相談がしづらくなる
場合があるかもしれません…
当院では、繊細でお人好しな院長が
あなたのお悩みにマンツーマンで
「真剣に、前向きに」対応いたします。
ゆっくりではございますが、
「焦らずにきちんと相談をされたい方」には、
オススメの場所です。
逆に手早く「とにかくやってくれ」的な対応をお求めの方には
不向きなところかもしれません…
施術内容に関しては、
「痛い場所」にだけ鍼(はり)をしたり、
「つらい所」だけに灸(きゅう)をする
と、言った内容ではなく
東洋の古典医学にもとづいた
「手足の脈やお腹」「顔色や舌」「全身のツボ」
の反応をみながら
「弱いところを補い、強すぎるところを整える」方法で、
鍼(はり)・灸(きゅう)整体(せいたい)の技法を体全体に行い、
「全身の繋がりを調整して(カラダ)を楽にする」
方法をおこなっております。
※この技法は、それをおこなう施術者自身の力量により、
(元来の体質(気が多い、勘がよく働く、慎重な気質など)見識や経験の有無)
同じ手順・同じ施術内容であっても、効果に差異がございます。
「人を診て病を診る」
このシステムに基づいた内容は、
日々の生活を健康に過ごしたい方への
【身体と心のメンテナンス】としても
大変有用な内容となっております。
〒132-0011
東京都江戸川区瑞江2-22-15-1階
都営新宿線「瑞江駅」北口から徒歩4分
駐車場:近くにコインパーキングがございます
月曜・火曜(祝日は不定休)